
準備
2003年8月中旬。行動開始!
そろそろ、来年のハワイの準備にかかりました(核爆)
飛行機であるが2003年のデーターを調べると、やはり韓国回りの便が安いです。
関空からの直行便となると、さて、どれが安いともいえません。
確かに悟空とかと比べるとアメリカ系格安航空券が安いのです。
でも、来年は子供料金が1人減って大人3人子供1人となるのですが、
子供料金のあるので格安航空券とPECとは総額では大きくかわらなさそうです。
以前、もちろん実害はなかったのだが(爆)、米系航空会社で気味の悪い思いをしたことがあるので、
やはり安心JALの悟空14が良さそうに思えます。
ま、これは来年の1月までに結論をだすことにします。
アコモですが、いつものショアという手はあるのだが、もう少し安く押さえたいのと、
ちょっと違うハワイを味わいたいので、カイルアでバケーションレンタルすることを考えてみました。
今まで、調べていたHPを見てみると
Hawaii Vacation Rentals
物件 1
Vacation Rentals Hawaii
物件 1
Hawaii Vacation Rentals
物件 1
2
Hawaii's 10 Best Vacation Rentals - Kailua, Oahu
物件 1
Oahu Vacation Home Rentals
物件 1
2
3
がよさそうです。
で、改めて、Yahooで
検索してみたら
、いっぱいあるではないか!!
Homes and Condo Vacation Rentals
VRBO Vacation Rentals
Vacation Rentals-1st
A1 Vacation.com
Owner Direct Vacation Rentals
……まだまだある。さて、どれがいいやら。
ま、日本人を受け入れてくれるかどうかという問題もあるし……。
2003年8月下旬。おっと、物言いが!
……っと、準備を進めていたら、とつぜんママの物言いが入って、行き先をフロリダに変更しました(半涙)
ま、といっても、フロリダは以前から考えていたので「よし」として、まず旅行日程を考えました。
行きたいのは、マイアミ、キーウエスト、オーランド(ウォルト・ディズニー・ワールド)。 いろいろ考えてマイアミはチープ旅行には不向きなようなので(爆)
キーウエストとオーランドに決定しました。
第1日。関空からマイアミに行き、空港近くのホテルに1泊。
第2日。マイアミからキーウエストまでドライブして、キーウエスト泊。
第3日。キーウエストにて、ヤシの木気分w(゜o゜)w。キーウエスト泊。
第4日。キーウエストからマイアミまでドライブ。マイアミからオーランドまで飛行機。
……というつもりでしたが、どうもマイアミ→オーランドの適当な飛行機がないかもしれません。
その場合は、キーウエストからオーランドまで10時間のドライブ。オーランド泊。
第5〜10日。ディズニーワールド、ユニバーサルスタジオ、ケネディー宇宙センター。……疲れそう。オーランド泊。
第11〜12日。オーランドから関空へ。
さて、いそいで旅行日程を考えたのは、オーランドでの宿泊を安くすまそうと、
タイムシェアリゾートの会員権をもとに、
日本RCI
を通じて海外のタイムシェアリゾートと交換することを考えたからです。
米国のRCIのHPで物件をしらべて、第5希望くらいまでを考えて、8月の終り頃に交換の申込をしました。
交換申込書にはインターナショナル・ドライブ近くの施設を第3希望まで書いておきました。
気長に待つつもりでいたのですが、1週間後に第5希望だった施設の2BRのオファーがありました。
1週間単位で、1BRなら4万円までで借りられるとのことだったのですが、
2BRということで7万円でした。
その施設のHPを見てみると2BRは、2LDKのマンションのようなヴィラで、
その豪華そうな感じに感激しました。
日本RCIに問い合わせてみたところ、今からの交換申込なら第1希望の施設でも借りられる可能性が高いとのことでしたが、
いやはや、そのHPに見る豪華さに目がくらみ、そのリゾート施設に決定しました。
これで、オーランドでの滞在は確定しました。
キーウエストでの滞在は、サザンモストポイント近くの安いコンドにしようかと思っています。
ま、これは、航空機の手配ができてからと思っているのですが……。
マイアミは、ま、空港近で治安の良さそうなところにしようかと思っています。
さて、航空機は、マイアミ→オーランドのフライトがあって、関空からの都合のいいのはユナイテッドでした。
でも、よくしらべるとマイアミ→オーランドの便は、2003年11月現在では運行されていないようです。
この間を含む周遊ならユナイテッドが最有力候補なのですが、
関空→マイアミ、オーランド→関空のオープンジョーならその他の選択枝がたくさんあります。
これは、年明けの2004年度上期の発表を待つまで手が出ません。
2003年11月。
キーウエストからオーランドへのドライブが少々不安でした……で、いろいろ調べていると、
アメリカのyahooにドライブ経路検索があるのを発見しました。
で検索エンジンでしらべてみると、山のような経路検索サイトがありました。
で、その中でもMapsOnUsというのがあって、
これは、各分岐ごとに、ジャンクションの地図が表示されます。
いやぁ、これで、とっても安心です。
それと、レンタカー会社によっては、フロリダ内の乗り捨て料金が無料というのもありました。
お安いバジェットとちがい、けっこう高い値段からの無料なので、
このあたりは見積もり合わせをしないと、どこが安いか分からない。
それと、カーナビ付きの車が便利だとか。けっこう料金アップになるのですが……。
……
調べてみるとハーツレンタカーに日本語で案内してくれるナビがあることが分かりました。
10日間で70$くらいです。
これは、数万高くなりそうですが、ハーツに決めちゃいそうです。ま、来年度の料金が発表になってからです。
そうそう、エンターテイメント・ブックという割引クーポンの集りのようなものがあることを、
以前、掲示板で見かけました。で、調べてみるとお出かけしませんか
というHPに詳しいことがのっていたので、アメリカのHPに発注しました。
オーランドは25$でしたが、なんと送料無料でした。
今回、ホテルはRCIの交換でとりましたが、このカードを使うと半額で泊まれることがあるようです。
11月6日注文して17日に発送の連絡が来ました。
ハーツレンタカーですが、JMB(JALのマイレージ)カードを使うと車代が1割引です。
エンターテイメントカードも割引があるのですが、定価からの割引のようで、
どうも、アンフォーダブル等の割引料金の方が安いようです。
ま、これも、来年度の料金が決まってからです。
2004年1月。
6日に、叔父のハワイ旅行のためにJALに電話したら、もう、悟空35の予約が可能とかで予約を入れました。
価格発表が3月15日なので、それまで支払いをしなくてもOKです。
うちのフロリダ行きの飛行機はといいますと……いろいろ調べてみても、マイアミ→オーランド間が含まれるPEXが見つかりませんでした。
飛行機の購入という、最終の旅行日程の決定段階で、もう一ヶ所、別のところも行ってみたいということになりました。
関空発の便では、日系航空会社も含めて、サンフランシスコ経由のユナイテッドが一番便利なようでしたので、
ヨセミテ国立公園行きの計画を立ててみたのですが、あまりにも、スケジュールがきつくなるので断念しました。
……で、最後の悪あがきで、ニューオリンズに行くことを考えてみると、なんとユナイテッドに、ばっちりのフライトがありました。
それも、1円も航空料金が上がりませんw(゜o゜)w というこで、以下の旅行日程に確定して確定して、航空券を予約しました。
ユナイテッドは、JALと違って、料金が確定する前は、暫定料金で予約することになります。
さて、これがよい結果になるか、ちょっと損になるか……です。
価格発表後にユナイテッドのHPを見ると、ニューオリンズ→マイアミ間の飛行がPEX料金に入らないようになっていて、
超ラッキーな結果でした。
第1日。関空→ニューオリンズ。 ニューオリンズ泊。
第2日。ニューオリンズ、プランテーション観光。 ニューオリンズ泊
第3日。ニューオリンズ→マイアミ。マイアミから車でキーウエストへ。 キーウエスト泊
第4日。キーウエストでリゾート。 キーウエスト泊
第5日。車で、キーウエスト→エバーグレース国立公園(シャークバレー)→オーランド。 オーランド泊
第6〜10日。ディズニーワールド、ユニバーサルスタジオ、ケネディー宇宙センター。 オーランド泊。
第11〜12日。オーランドから関空へ。
尚、ハーツレンタカーの料金を調べてみると、昨年より安くなっていました。
今年のレートがでたようです。
2004年2月。
ニューオリンズのホテルは、フレンチクォーターの近代的なホテルを探していたのだが、
ママが、古い感じのホテルがいいというので、地理的に便利で、安くて、良さそうに見える
プリンスコンティー(Prince conti hotel)に決定。
直接、HPより予約をしました。
2004年3月。
キーウエストでのホテルは、高いリゾートホテルの立ち並ぶ北側より、サザンモスト・ポイント近くで、
バルコニー付きのオーシャンビューのホテルを探しました。サザンモスト・ホテル
がよさそうということで、ほとんど決めていたのですが、
どうも、このホテルはHPをみても、問い合わせのメールを出しても、どうも詳しいことが分かりませんでした。
値段も、あるはずのバルコニー付きの部屋の値段を言ってくれなかったり……
HPの予約システムが変わって、これで分かると思ったら、直接の方が高かったりでした。
で、ま、いいかと一番安かったExpedia.comから思い切って予約を入れました。
このHPには、部屋の説明に"Standard Daily Rate Full Ocean View With Private Balcony
and Either 1 King 2 Queens 1 Queen Refrigerator Coffee Maker"などという、ワケのわからないことをかいてありましたので、
部屋のリクエストのメールを入れますと"The room you have reserved has 1 king bed
and 1 queen sleeper sofa, private balcony, top floor, with a view of our pool,
beach and the Atlantic Ocean."と返事が返ってきまして、
希望の2キングベッドではなかったのですが、よしとしました。
2004年5月。
キーウエストからオーランドに向かう途中で、エバーグレース国立公園のシャークバレーによる事にしたのですが、
これだと、どう考えても、さらに、あまりにも長距離ドライブになります。
そこで、マイアミからオーランドのフライトを調べたら、アメリカンエアーにちょうどいい時間で、
比較的安い値段のフライトがあるのを発見しました。
アメリカは飛行機社会ですので、ものすごく安いのかと思っていましたが、なんとなく日本の早割の方がやすいような気がします。
ま、けれど、殺人的ドライブの危険を冒すよりも、安全第一という事で、この飛行機を予約しました。
オーランドでの5日間をどのように割り振るかを考えました。
WDWには最低3日は欲しいところですし、ユニバーサルスタジオに2日、ケネディー宇宙センター、
デイトナと行きたいところがいっぱいです。
ゴールデンウィークにUSJを堪能してきましたので、入場料も高いですし、ユニバーサルを止める事にしました。
そこで、何回も出入りできるメリットを考えて、WDWの4日券=パークホッパープラスをHPから購入しました。
現地でも受け取れるのですが、手元に欲しかったので送料を払って送ってもらうことにしました。
数日後、米国から4枚のカードが送られてきました。
2004年6月。
プリンスコンティのHPを見ていたら、値段がものすごく下がっていましたので、
さっそくメールを出したら、すぐに安い値段の予約確認書が届きました。
レンタカーは、色々さがしても、日本語カーナビのあるハーツでは、アンフォーダブルより安い料金が見つかりませんでした。
JALには割引がありますが航空券を買わない適用されません。
UAは、どうもキャンペーンがありません。
JCBも、以前は航空券を買わないと駄目だったのですが、HPを見てみると1000円の手数料で割引料金が適用されるとの事で電話を入れて見積もりをとると、
車代が10%引きになって、1000円の手数料を払っても安くなるのが分かりました。
そこで、マイアミで3日間とオーランドで一週間を借りる事にしました。
実際は、もっと短いのですが、マイアミでは、2日間では数時間超過になり1日余分に借りなければならず、
オーランドでは6日なのですが、5日以上は一週間料金の方が安い安くなります。
キーウエスト→オーランドの間でどこかに宿泊してドライブする事で、
飛行機代は必要なくなるし、レンタカーも安くなるのですが、オーランドでの休日を減らさないために、
少々奮発することになりました。
ニューオリンズでのプランテーションツアーは、いくつかHPを見つけたのですが、
一番安かったグレーラインにしました。このツアーは、オークアレーだけだったのですが、
他にも見たいところもあるので、時間の比較的短い半日ツアーにしました。
HPから予約を入れると、すぐに、カードから料金を全額徴収されました。
2004年8月。
プリンスコンティーより突然、予約確認書が届きました。
前回のと同じに見えたのですが……が、よく見ると'PLEASE CALL TO GTD RESERVATION WITH CREDIT CARD'という一行が増えています。
肝心のGTDの意味が分からないので、直接国際電話をいれますと、
どうもHPから送っていたカード番号が間違っていたようで、
ちゃんとカード番号をいいますとOKとなりました。
つまり、GTDは、たぶんGUARANTEEDの略のようでした。
今回の旅行で、現金をどうしようかと悩みました。
一応、500$もって行く事にしましたが、あと、いつものように日本円で持って行くかTCにするか悩みました。
TCについて調べていると、日本の大手銀行V○SAのTCは、紛失しても、なんやかんやといって、お金を返してもらえない事が分かりました。
……これじゃ全く意味がない。さらに調べるとCITIバンクのTCは、ちゃんと返金というか再発行してもらえるとの事でしたので
これにしようかと考えましたが、さらに調べているとCITIバンクにワールドキャッシュというのがあるのを見つめました。
日本円で貯金しておくと、アメリカでATMからドルでお金を出す事ができるというものです。
手数料もいりますが、今回は試しにこれを使う事にしました。
ただし、このカードを盗まれた、または、悪用されたときの事を考えて、入金は10万円だけにしました。
非常時には、日本で、この口座に振り込んでもらえるように、口座番号を実家に伝えていきました。
ついでにCITIバンクでドルを買ったのですが、両替は東京三菱のほうが手数料が安いようでした(^^;
最終の旅行日程は、次のようになりました。
エバーグレース国立公園は、マイアミ発のフライトまで時間的に余裕ができたので、
奥地のシャークバレーから海側のフラミンゴに変更しました。
第1日。関空→ニューオリンズ。 ニューオリンズ泊。
第2日。ニューオリンズ、プランテーション観光ツアー。フレンチクォーター観光。 ニューオリンズ泊
第3日。飛行機にてニューオリンズ→マイアミ。マイアミから車でキーウエストへ。 キーウエスト泊
第4日。キーウエストでリゾート。 キーウエスト泊
第5日。車でキーウエスト→エバーグレース国立公園(フラミンゴ)→マイアミ。
飛行機にてマイアミ→オーランド。 オーランド泊
第6〜10日。ディズニーワールド、ケネディー宇宙センター。デイトナ観光。 オーランド泊。
第11〜12日。オーランド→関空。
さあ、いよいよ、出発です。
|