
第10日目
2004年8月14日(土)
8時に起床しました。外は台風晴れで快晴でした。
裏庭の景色を見ると、蘇鉄の木の上部がなくなっているものが一本ありました。
表は、ゴミだらけでした。
ママがフロントにディズニーの空き状況を問い合わせると、すべてオープンとのことでした。
コーンフレークと昨夜のサンドイッチの残りを食べて出発しました。
まず、エプコットの駐車場に入れて、9時過ぎに入園しました。
テストトラックに30分待ちで乗りました。
これを2時間待ちでのったら、ちょと損した気分かもというアトラクションでした。
エプコットを出て、駐車場に向かう途中、よく見ると、あちこち木が折れていたり、
倒れたりしていました。
ハリケーンの猛威が感じられました。
エプコットの駐車場を出て、道に迷って一度外に出てから、ブリザードビーチに10時半に到着しました。
列に並んでいると、入場はできるが、オープンはまだ先との事でした。やはり、中の片づけがたいへんなようです。
とにかく中に入って暑い中を待って、やっと12時前にオープンしました。
今日は、前と同じ小ロッカーとタオル2枚かりたら5$でした。
昨日は、小ロッカーだけで7$だったので、いったいどうなっているのでしょう?
屋根付きのチェアーを確保しようと中に突入しましたが、ビーチサイドはもう取られていて、
ちょっと奥まったところに確保しました。
で、着替えして、パパはフリーズドマルゲリータを飲んで上機嫌です。
昼食を取りに行くと、機械が故障とかでハンバーガーとかフライドポテトは販売中止でした。
で、チキンワープ(ケンタッキーのツイスターのようなもので、ローストチキンと野菜を薄いパンで巻いたもの)と、
屋台で売っていたミニドーナッツで昼食にとりました。(現金で何度も買いに行って金額不明)
チームボート・スプリングスに向かいましたが、リフトがいっぱいなので、あまり暑いので途中子供プールで水につかってから、
階段で山頂に行きました。
チームボート・スプリングスにならんだのですが、ものすごく暑く所々にあるミストの噴射をあびて涼みました。
が、もう少しで滑れるというところで、遠くで雷の音が聞こえたと思ったら、
突然かき曇り、雨が降り出しました。
サンダーストームの到来で、園内がテンポラリーストップになりました。
確保した寝椅子のところに戻ると、避難している人でいっぱいでした。
あれほど暑かったのに、冷たい雨の中をふるえながら待ちました。
1時間半くらいの中断の後再開しましたが、パパは疲れたので、のんびり本を読む事にして、
ママと子供達が遊びに行きました。
5時頃にまた雨が降り出しました。
最後に長女がスラッシュ・ガッシャーという2番目にすごい滑り台を滑るというのでママがむかえに来て、
薄暗く曇る小雨の中を、カメラをもって見に行きました。
長いこと順番を待って、あっという間に滑ってきましたが、写真はあまりうまく撮れませんでした。
雨がさらに強く降り出したので、帰る事にしました。
ロッカーキーを返しに行ったら、ちゃんと2$返してくれました。いったい、どうなっているのやら??
帰りにMGMスタジオの駐車場まで行きましたが、雨がひどすぎて車を降りずに帰りました。
帰る道にある人魚ような建物のギフトショップによって、長女の友達への土産のキーホルダーやパパのTシャツを(57.67$)買いました。
オーランドまんじゅうやフロリダせんべいを探したのですが、売っていませんでした。
ヴィラに帰って、最後の晩餐は……もったいないので、昨日の中華の焼飯を炒め直して食べました。
そして、ハリケーン用非常食のドーナッツをデザートに食べました。
荷物をまとめて早々に寝ることにしました。
これで、オーランドの夜もお終いです。
|